2009年07月12日
20090710 片浜
今回ハイエースでサーフィンに行くのは2回目だけど
初めて前泊して海に行きました。
入水したのは片浜。サイドオフでしたが、面にはそれ程影響は無し。セットで腹くらい。
冬場もサボらず取り組んでいたので、パドルが軽くテイクオフがいつも以上に楽で、
ハイエースで熟睡したおかげもありガッツリ楽しめました。
ただ、フルスーツは要らないだろうと、ラッシュで入りましたが、風もあり寒かった。
先日注文したタッパが待ち遠しい!!
ハイエースGTの良さ、便利さが確認できました。
燃費も図体の割りにコンスタント8k/ℓ台、燃費意識走行無し。
ハイエース多いですが、キャンカーの認知度はまだまだ低いです。
初めて前泊して海に行きました。
入水したのは片浜。サイドオフでしたが、面にはそれ程影響は無し。セットで腹くらい。
冬場もサボらず取り組んでいたので、パドルが軽くテイクオフがいつも以上に楽で、
ハイエースで熟睡したおかげもありガッツリ楽しめました。
ただ、フルスーツは要らないだろうと、ラッシュで入りましたが、風もあり寒かった。
先日注文したタッパが待ち遠しい!!
ハイエースGTの良さ、便利さが確認できました。
燃費も図体の割りにコンスタント8k/ℓ台、燃費意識走行無し。
ハイエース多いですが、キャンカーの認知度はまだまだ低いです。
2009年06月13日
車中泊の快適アイテム
久々前泊で海に行きました。
キャンプアイテムのおかげで快眠できました。
今回使ったのは
ユニフレーム(UNIFLAME)フォールディングコットです。
シュラフはモンベル(montbell)スーパーストレッチ バロウバッグ#2
これを軽1BOXに広げて、はい!寝床完成!!快適
車はエブリーバンです
て、下書き投稿してしまいました。
完成スナップです。 丁度窓の高さにベット上限があります。

十年前ハイエースバンを乗っていた時からコンナ便利なアイテムと出会っていればと思いました。
当時はパイプを使いベットキット作りましたが、難点は未使用時に邪魔。部屋に片付けるにも邪魔。
寝心地もコンパネに絨毯だったので長時間はNG。
今はスノーピーク(snow peak)インフレータブルマットキャンピングLX2.5を使っていますので、
自作ベットでも快適に過ごせると思います。
市販のベットキット買うくらいなら自作でアイテムに金かけた方が良いと思います。
ハイエースやキャラバンのユーザーさんいかがでしょうか?
キャンプアイテムのおかげで快眠できました。
今回使ったのは
ユニフレーム(UNIFLAME)フォールディングコットです。
シュラフはモンベル(montbell)スーパーストレッチ バロウバッグ#2
これを軽1BOXに広げて、はい!寝床完成!!快適

て、下書き投稿してしまいました。
完成スナップです。 丁度窓の高さにベット上限があります。
十年前ハイエースバンを乗っていた時からコンナ便利なアイテムと出会っていればと思いました。
当時はパイプを使いベットキット作りましたが、難点は未使用時に邪魔。部屋に片付けるにも邪魔。
寝心地もコンパネに絨毯だったので長時間はNG。
今はスノーピーク(snow peak)インフレータブルマットキャンピングLX2.5を使っていますので、
自作ベットでも快適に過ごせると思います。
市販のベットキット買うくらいなら自作でアイテムに金かけた方が良いと思います。
ハイエースやキャラバンのユーザーさんいかがでしょうか?
2009年05月15日
一昨日の海
午前中は人が多く見送りし、午後から近所で入水。
潮も動きだし腰腹、セットで胸。
子供の迎えは15時。時計は無く近くの人に聞いたら14:45分!
着替えを入れても間に合わわず10分程遅れてしまいましたが、
着替えは今までの最高タイムだったでしょう。
久々3時間程満喫しました。
スケボーの効果もあり初のフロントサイドのフローター Bagus!!
この感触忘れません!
潮も動きだし腰腹、セットで胸。
子供の迎えは15時。時計は無く近くの人に聞いたら14:45分!
着替えを入れても間に合わわず10分程遅れてしまいましたが、
着替えは今までの最高タイムだったでしょう。
久々3時間程満喫しました。
スケボーの効果もあり初のフロントサイドのフローター Bagus!!
この感触忘れません!
2009年04月29日
昨日の海
久々友達と入水しました。
サイズは腿、セット腰と小さかったですが、ソロとは違いやっぱり楽しい。
地形もかなり砂利がついていて、小波でもパワーは違います。
上手くプルアウトしないと板が潰れそうなほど浅い。
小波用の5.10位の幅広ボードが欲しいけどお金が・・・
サイズは腿、セット腰と小さかったですが、ソロとは違いやっぱり楽しい。
地形もかなり砂利がついていて、小波でもパワーは違います。
上手くプルアウトしないと板が潰れそうなほど浅い。
小波用の5.10位の幅広ボードが欲しいけどお金が・・・
2009年04月19日
先日今年2回目の海に行きました
海も3月に今年最初入水し、今回2回目。
波がある時には用事がありタイミングが合いませんでした。
それにいつもの冬に比べ波も少なかった感じです。
前日から低気圧抜けのウネリがが入りましたが、夕方タイミングが合わず、
翌日朝から入水。
サイズはコンスタントに腰、セットで腹。
オフショアでアップには丁度良いサイズでした。
スケボーは冬の間も続けていましたので、意外と体が動いてくれました。
リバーマウスは小波でもパワーがあり楽しいです。
ただサイズアップすると拷問ですけど・・・
波がある時には用事がありタイミングが合いませんでした。
それにいつもの冬に比べ波も少なかった感じです。
前日から低気圧抜けのウネリがが入りましたが、夕方タイミングが合わず、
翌日朝から入水。
サイズはコンスタントに腰、セットで腹。
オフショアでアップには丁度良いサイズでした。
スケボーは冬の間も続けていましたので、意外と体が動いてくれました。
リバーマウスは小波でもパワーがあり楽しいです。
ただサイズアップすると拷問ですけど・・・
2008年09月29日
リフレッシュ
このところバタバタと色々忙しく
ブログの更新もろくにできていません。
先週連休とれたので久しぶりに2日に分けて海に行きました。
1日は台風余波で腰腹。
風も無く面は完璧。
小さいながらもガッツリ楽しめました
次は前線の南からの吹き込み後。
腹胸、セットで頭前後。
日頃のスケボーと家でのドルフィンスルー体操で、スープも吹き飛ばされる事なくクリアー
子供のサッカー練習でも言っていますが、イメージトレーニングも基礎練習になります。
頭で考えても体はついてきません。
運動会も終わったので、キャンプの予定も立てないと・・・
ブログの更新もろくにできていません。
先週連休とれたので久しぶりに2日に分けて海に行きました。
1日は台風余波で腰腹。
風も無く面は完璧。
小さいながらもガッツリ楽しめました

次は前線の南からの吹き込み後。
腹胸、セットで頭前後。
日頃のスケボーと家でのドルフィンスルー体操で、スープも吹き飛ばされる事なくクリアー

子供のサッカー練習でも言っていますが、イメージトレーニングも基礎練習になります。
頭で考えても体はついてきません。
運動会も終わったので、キャンプの予定も立てないと・・・

2008年09月08日
2008年04月21日
今日の海
気合を入れて早起きし、久々朝の気持ちいい空気の中出発。
低気圧の東ウネリを求めて白浜に決定。
約2年ぶりの伊豆の海。
サイズは胸肩。天気はいい、水は綺麗で温かい。
海から見る景色も最高で、人もフレンドリー。
腹胸から後半は若干サイズアップし肩前後。
前回の反省点のスタンスを意識するようにしてから、今までよりボードは動いてくれました。
結局3時間入水して上がったら11時。
色々寄りたかったけど、子供の下校時間に合わせて帰宅しました。
低気圧の東ウネリを求めて白浜に決定。
約2年ぶりの伊豆の海。
サイズは胸肩。天気はいい、水は綺麗で温かい。
海から見る景色も最高で、人もフレンドリー。
腹胸から後半は若干サイズアップし肩前後。
前回の反省点のスタンスを意識するようにしてから、今までよりボードは動いてくれました。
結局3時間入水して上がったら11時。
色々寄りたかったけど、子供の下校時間に合わせて帰宅しました。
2008年04月09日
2007年09月24日
2007年09月14日
2007年05月19日
2007年03月17日
Surfing Diary 片浜
3/06 片浜
低気圧で波のサイズアップは予想できていたけど、 麦ジュースでダウンしてしまい
朝一に通勤割引で西風かわせる静波方面へ。
静波チェックは頭前後あるもオフショア強。ワイド&速い
暫く見て片浜へ移動。
サイズは胸前後、オフショア強いが肩の切れた波も多く入水。
パドルが遅い(こっちが本命)のとオフショア強すぎて板が下りない。
パーリングも数回、情けね~
3時間程で腕が上がらなくなり終了。
上半身鍛え直しだ~
低気圧で波のサイズアップは予想できていたけど、 麦ジュースでダウンしてしまい
朝一に通勤割引で西風かわせる静波方面へ。
静波チェックは頭前後あるもオフショア強。ワイド&速い
暫く見て片浜へ移動。
サイズは胸前後、オフショア強いが肩の切れた波も多く入水。
パドルが遅い(こっちが本命)のとオフショア強すぎて板が下りない。
パーリングも数回、情けね~
3時間程で腕が上がらなくなり終了。
上半身鍛え直しだ~