ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月05日

ラックオプションパーツ

UNIFLAMEフィールドラック天板作製

ホムセンのシナベニア

1500番仕上げ








  


Posted by douraku papa at 16:36Comments(0)Camp tool

2016年07月26日

ペーパーホルダー

ペーパーホルダー作製。

メンテ作業時に活躍です。キャンプにもそのまま持っていけます。
Makoさん作をそのままですが。



  


Posted by douraku papa at 20:15Comments(2)Camp tool

2015年04月28日

ユニフレーム キャンプケトル

キャンプケトルの意外な性能で
少量注ぎができる。
ユニフレームさん、いい商品ありがとう。
  


Posted by douraku papa at 09:15Comments(0)Camp tool

2015年04月28日

ドン・キホーテ

ドン・キホーテで、ガス3本250円見つけ
4セット即買い。
ニチネンでドン・キのコラボ商品。
会員で198円。通販でもここまでの価格は
ない。
ただ、ゲリラ商品なんでタイミングが大事。  


Posted by douraku papa at 08:55Comments(0)Camp tool

2015年04月04日

フィールドアイテム購入

久々のアイテム購入

1つ目

プレゼントのSP焚き火台のダンボール破損してしまったので、専用ケース購入。

頑丈な幌  


Posted by douraku papa at 09:24Comments(0)Camp tool

2014年10月24日

フジカ芯交換

キャンプ&ガレージで活躍のフジカ。

芯が駄目になったので交換。

タンク内は若干錆びあり。

タンク円筒部と芯上下装置の焦げを耐水ペーパー1500番で除去。
装置をピカールで磨き中。
以外と時間がかかっている。




  


Posted by douraku papa at 15:55Comments(2)Camp tool

2011年12月29日

簡易サイドオーニング

今年の夏、キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)タープテント用力ージョイントとティエラⅡグランドシートを
組み合わせ簡易オーニングにしたけど、改善の余地があったので、
スノーピークカーサイドジョイントを購入。

キャプテンスタッグ製は形状がレインモールから立ち上がった状態なので、風に煽られた時レインモールがかなり
しなり曲げ応力に悪い。また、幕体を張った時水平方向に力が掛かる為、力ージョイントが横方向に力を受ける。

スノーピーク製は取り付け部とフックが水平なので、横方向の力に適応している。
締め込みも蝶ネジ使用。

後は、ポンタをGETすれば完成。

ま、来年の夏までなんでゆっくりポンタLでも待とうかな。  


Posted by douraku papa at 13:33Comments(0)Camp tool

2009年05月11日

念願のパイルドライバーケース

 昼からドライブがてら厚木WORD-1に行ってきました。
 普段行く近所のSHOPとは品揃えが比べ物になりません。
 それにしても各社ものすごい値上げですね!
 値上げ前にほぼ購入してしまったのであまり関係ないですが・・・  続きを読む


Posted by douraku papa at 01:12Comments(0)Camp tool

2009年05月09日

ガッテン流焼きそば

 GW後半キャンプで雨にやられましたので、午前中は天日干しし、やっと片付けが終わりました汗
 

 インフレーターマットはついでに・・・
 
 で、昼はガッテン流焼きそばやってみました。   続きを読む


Posted by douraku papa at 15:47Comments(0)Camp tool

2008年07月29日

夏休みに向けての準備

ナチュラムでポチった後、近所のSHOPで更に追加。
本命のパイルドライバーケースはありませんでした。  続きを読む


Posted by douraku papa at 09:42Comments(0)Camp tool

2008年06月02日

アウトレットで掘り出し物

 GWに御殿場プレミアムアウトレットに行き
 子供服を買った後、コールマンSHOPへ。
  続きを読む


Posted by douraku papa at 15:19Comments(0)Camp tool

2008年05月28日

クーラー台の意外な使い道

ナチュラムセット販売で購入したクーラー台ですが、通常はクーラーBOXが上に居座るのですが、もうひとつの使い道とは???  続きを読む


Posted by douraku papa at 17:53Comments(0)Camp tool

2008年04月18日

初修理

先月我が家の快眠道具、
スノーピーク(snowsnow peak)インフレータブルマットキャンピングLX2.5
バルブ不良で修理に出しました。  続きを読む


Posted by douraku papa at 17:53Comments(0)Camp tool

2007年07月08日

フォールディング シェルフメタルロング

先日キャンプでの反省会?で嫁の意見で購入になりました。
結構お気に入りです。  続きを読む


Posted by douraku papa at 23:30Comments(0)Camp tool

2006年12月17日

ストーブはどれ

冬、春キャンプに備えストーブ選び  続きを読む


Posted by douraku papa at 21:33Comments(0)Camp tool

2006年12月06日

ユニピーク

ダッチオーブンの収納ケースが意外な結果に・・・・・  続きを読む


Posted by douraku papa at 23:40Comments(3)Camp tool

2006年10月25日

キャンプ用品増殖

先日買い物ついでに隣のスポーツ用品店へそこで・・・  続きを読む


Posted by douraku papa at 21:26Comments(0)Camp tool

2006年09月02日

ペグセット購入

テント付属のアルミペグを2本曲げ、プラペグもサンシェードセットする時に曲げてしまった。
早い時期にペグセット必要かな  続きを読む


Posted by douraku papa at 11:01Comments(0)Camp tool

2006年08月07日

テント

この先のキャンプを左右する大事な選択。  続きを読む


Posted by douraku papa at 01:06Comments(0)Camp tool