ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月09日

モバイルバッテリー

5年目iPhone4sのバッテリーが駄目になってきた。
大陸バッテリーでババ引くのも嫌なんで、2台目(赤)モバイルバッテリー購入。


  


Posted by douraku papa at 20:59Comments(0)blog

2015年11月02日

2015/11/23 内海

台風の波が残る内海

腹胸


帰りにケーキを買いにアトリエMOMOへ
  


Posted by douraku papa at 12:43Comments(0)Surfingblog

2015年05月17日

アップデート

使えないアプリが増えてきたのて、iPhone4s 6.7から8.3にアップデート

SIMロックキャンセラーも無事起動

iPhoneも問題無く起動  


Posted by douraku papa at 21:47Comments(0)blog

2015年04月28日

チャリメンテ

チャリメンテ、清掃

チェーンは556と軍手で清掃

ギヤーオイルでコート、潤滑
YAMAHAオイルがこんなとこで役にたった

メンテ一つで乗り味が違うのはバイクと
同じ

  


Posted by douraku papa at 13:09Comments(0)blog

2015年04月28日

ドン・キホーテ

ドン・キホーテで、ガス3本250円見つけ
4セット即買い。
ニチネンでドン・キのコラボ商品。
会員で198円。通販でもここまでの価格は
ない。
ただ、ゲリラ商品なんでタイミングが大事。  


Posted by douraku papa at 08:55Comments(0)blog

2015年03月10日

SB iPhone4s開通

自分メモ

SB iPhone4s
OCN(データ AX05)+キングモバイルAX対応で無事開通。
キャリア自動は手動でドコモ選択。
APN設定がキングモバイルリンクでは設定できず迷ったが神サイトのおかげで無事設定できた。
今のところ安定してドコモ掴んでいる。

iPhone5用にアダプターは購入。
R-sim7+がいいらしい。
楽天APNショップが在庫切れだったので、さくらねこショップから購入。  


Posted by douraku papa at 00:34Comments(0)blog

2014年07月29日

ヨーロッパリーグ

ヨーロッパリーグ決勝!ベンフィカ✖️セビージャ

両チームともコンパクトな陣形で早いプレス、カバーで中盤での奪い合いでなかなかゴールまでボールが運べない拮抗した試合。
派手さはないけど面白い。

  


Posted by douraku papa at 01:34Comments(0)blog

2013年11月02日

SS540

この前、海の帰りに発見!

自分がGT購入する時には、まだカタログあったと思います。

トイファクトリー製SS540

キャンピングカーの中でもトランボ系
でバタフライシートのロングスライド

シンク、冷蔵庫はフロントに集められ
飾り的でなく、実用も考えられています

綺麗に乗られてました


  


Posted by douraku papa at 21:02Comments(3)blog

2012年01月04日

今年はUSJでスタート

今年は日の出を諦めUSJで新年スタート。

去年は志摩から日の出を拝みパルケエスパーニャでした。


  続きを読む


Posted by douraku papa at 01:57Comments(0)blog

2011年09月07日

アジア3次予選

前半7分で1点入れられるも、後半内田のクロスから岡崎ダイビングヘッドで同点ゴール!
アウェイ勝ち点1キープ。

よくやった!!

やっぱり後半の4-2-3-1はしっくりくる。
長谷部のトップ下もチャレンジの最中で、これからこれから。

川島の1対1でナイスセーブ。絶対決められたと思ったがそこが川島!!

なでしこオーストラリア戦も1-0で勝ち。
最近の川澄のトップでの動き出しと、倒れないボールキープが抜群。

最近良い試合ばかりだ。



  


Posted by douraku papa at 01:07Comments(0)blog

2011年07月19日

なでしこジャパン優勝おめでとう、感動ありがとう

試合時間が朝方だけあってさすがに眠い。

ただ、見るに値する試合内容。

延長後半の14分のアメリカのカウンターを抑えた岩清水の体を張った守り。
レッド受けたが、価値ある退場で感動もんです。
また、場所が絶妙でもう少し遅かったらエリア内でPKだったし、
結果フリーでは直接狙いにくい距離

澤の延長後半の二アサイドのゴールも良かったが、こういうプレーも称賛されるに値すると思います。

また、身長差のある選手を抑え続けたDFライン。

他にも言ったら限が無い、なにもかもが最高のプレーでした。

優勝おめでとう なでしこJAPAN!   


Posted by douraku papa at 01:19Comments(0)blog

2011年01月30日

アジアチャンプ

日本代表アジアカップ優勝ぉぉぉおめでとう!!!!

川島スーパーセーブ、長友から李のダイレクトボレー感動だぁ。岩政のディフェンス他良くやった!!

松木の毒解説もいい味出してた。

チームも一体感があっていい感じ

お疲れ様でした!!!  


Posted by douraku papa at 02:44Comments(0)blog

2010年12月29日

birthday Present

先月の近くのアウトドアショップよりbirthdayカードが届いていたので、
以前から欲しかった物をこの機会に購入。

一応10,000円の買い物で2,000円の割引。

去年は焚き火台スターターセットを買ってもらい今年は

ユニフレーム(UNIFLAME)焚き火テーブル

ユニフレーム(UNIFLAME)LTトートMサイズ

スノーピーク(snow peak)ファイヤーサイドグローブ

の3品を購入。

焚き火テーブルはすでに1枚持っているけど追加購入。

このテーブルはクーラースタンド、キャリーカート台座(ソフトクーラーを載せると
柔らかいので両サイドが落ちてしまうのを防止する為)としても使おうと思っている。

今ではサイトに小さいテーブルが複数あった方が使い勝手が良く、
これで焚き火テーブル2枚、スノーピークのMyテーブル、フォールディングシェルフ ロングステンレストップシナベニア
の体制。

ただ、Myテーブルは嫁の小物置き場として占領されているので、ほぼ嫁専用。

焚き火テーブルも外側が金物なので、車に乗せるとき内装が傷つきが気になり、
何か対策はないものかと考えた末、LTトートにしたがこれがやっぱり正解だった。
テーブル3つ入れてもまだまだ余裕!生地もしっかりしていて、早々だめになりそうにもない感じ。




  


Posted by douraku papa at 00:53Comments(0)blog

2010年08月15日

暑いなぁ

今年の夏はどこにも行けず、子供のサッカーオンリー。
ただ、頑張っている姿を見ていると、こっちも頑張らないないとと思う。

久しく行っていないキャンプ。

が、キャンプ道具はフル出場。

小川のリラックスチェア、コールマンのリラックスチェア。
スノーピークソフトバッグクーラー等。

今度ユニフォームの物干しに、パイルドライバーでも使ってみるかな。

だんだん、違うフィールドになってきた。  


Posted by douraku papa at 14:54Comments(0)blog

2010年06月29日

メンタル

この土日で子供のサッカーを見てきた。
試合は全勝。

ただ1日目試合内容が良くなかった。
反省し、次の日の糧にしていく。

本当に成長している。

普段の練習でできる事が、試合できれば結果はついてくる。

練習のための練習なのか、試合に勝つための練習なのか。

子供からまだまだ勉強させられる事がある。  


Posted by douraku papa at 10:11Comments(0)blog

2009年11月08日

スタバ ホットカルーア

スタバのリキュールでホットカルーア。
これからの時期にいいかも。

今回は牛乳で割ったけど生クリームで割ってもいいみたい。














































  


Posted by douraku papa at 12:38Comments(0)blog

2009年04月19日

更新さぼっていました

半年以上サボっていました。

ハイエースが我が家にやってきましたので再開します。  


Posted by douraku papa at 13:20Comments(0)blog

2008年09月30日

最大級の物欲

欲しくて欲しくてたまらなかった車ですが、先日手放しました。
契約書サインの時、なんとも言えない寂しさがこみ上げてきました。

10年前自作ベットのハイエースバンに乗っていて、
サーフィン、スノボーと活躍してくれて、4年で10万キロ超えました。

嫁さんもハイエースファンで理解もあり、どうしてもバンコンに乗りたくて決断しました。

ベースはテント派なのでキャブコンは考えていません。

遊ぶにはやっぱりハイエースです。

  


Posted by douraku papa at 01:56Comments(0)blog

2008年07月20日

マグライト用電池

これからはECOの時代!
と言うか、Wiiリモコンの電池消費が激しいので購入に至りました。
  続きを読む


Posted by douraku papa at 02:34Comments(0)blog

2008年06月24日

子供の遊び場、大人の遊び場

最近は雨が続き、思いきって遊べていません。
そんな中横浜方面に散歩に行きました。  続きを読む


Posted by douraku papa at 23:20Comments(0)blog